地域連携?国際協働Collaboration
戻る英語で保健医療福祉の最先端に触れる サマースクールを開催します![開設以来初]
戻る本学大学院ヘルスイノベーション研究科(SHI※)では、7月30日(水)と31日(木)の2日間、中学生、高校生を対象としたサマースクールを初めて開催します。
本講座は、外国人教員がわかりやすく英語で授業を行い、保健医療福祉の最先端の学びを英語で体験できるものです。
SHIサマースクール概要
【事前申込制|参加費無料】
実施日
令和7年7月30日(水曜):高校生対象、7月31日(木曜):中学生対象
実施時間
12時30分~16時30分
プログラム
12:30~12:50
オリエンテーション等
13:00~14:40
講義①「Smart Sleep~ウェアラブル技術による睡眠の測定?評価とその重要性について学ぶ~」(担当:スヴェンソン先生)
14:50~16:30
講義②「SDGs and Universal Health Coverage~世界における医療を支える仕組みを知ろう~ 」(担当:ラハマン先生)
対象者
県内在住?在学の中学生および高校生
※英語力の有無にかかわらず、ご参加いただけます。
実施場所
川崎(殿町)キャンパス
(川崎市川崎区殿町3-25-10 Research Gate Building TONOMACHI 2-A棟 2階)
申込方法
下記の応募フォームから(7月3日(木)まで、多数の場合は抽選)
※SHIは、「未病」を研究対象とし、世界に先駆けて学問体系化を目指す、これまでにない研究?教育機関です。公衆衛生学をベースに、保健?医療?福祉にイノベーションを起こす上で必要な視点やスキルを磨くカリキュラムを充実させ、英語による講義を行い、次世代のヘルスイノベーターを育成しています。